スクールの卒業課題コンペに応募したバナー作品です。
お題は「子供向け施設のオープン告知」で、地区町村が運営する施設を想定し、ターゲットは「家族」、子供がワクワクするようなデザインイメージという指示から、施設の構想〜デザインをしました。
近年、土を触る子供が減ったと感じており、食べ物に対する感謝の気持ちを常に持っていて欲しいという願いから親子で楽しめる農業体験が出来る施設を構想。まずはパッと見たときに子供が興味を持ってくれるようポップな色合いにしました。また、満面の笑みの子供の写真を使用し、野菜のイラストに手足をつけて親しみを持たせることで楽しそう!と思ってもらえるよう意識。
親には安心感を持ってもらえるよう、行政についての文言には濃い緑を使用しました。
キッズ農園オープン バナー

30代後半〜50代の経営に携わる人向けの広告 バナー

Instagramに掲載することを前提としたバナーです。(スクール課題)
【お客様要望】
・誠実なイメージ
・青などのカラーでビジネス感が強いデザインにしてほしい
お客様の要望カラーからネイビーを基調とした背景を使用しました。ターゲット層が幅広いため、固くなりすぎず尚且つポップすぎないちょうどのラインの背景を選択。また、「早期解決」や「お急ぎの依頼の対応」と迅速な対応をモットーにしている事務所のイメージを抱いたので「早期解決」の文字にエフェクトをつけてスピード感を出しました。
インスタに載せるバナーということでスマホでも読みやすいよう既読性は重視しつつ、文字の大小をつけメリハリを出しました。
一番大きく見せたい事務所の名前は、青と白のコントラストで強調させました。
使用ツール
全身脱毛 広告バナー

Instagramに掲載することを前提としたバナーです。
ダーゲットは20代半ば〜30代女性で、夏に向けての契約を狙った広告バナーを想定しました。
キャンペーン価格を大きく見せ、申し込みボタンも設置しました。
使用ツール
カフェのオープン告知バナー

Instagramに掲載することを前提としたバナーです。
ダーゲットは10〜30代の流行り物が好きな男女です。
【お客様要望】
・居心地の良さそうなイメージ
・シンプルですっきりとしたトンマナ
ターゲットとお客様の要望を意識し、写真選びは海外の落ち着いたカフェの写真を使用しました。
また、キャッチフレーズを波のようなエフェクトをかけることで落ち着いた空間の中に音楽が流れているようなイメージを持たせ、シンプルな中にも遊び心を持たせました。
オープン日時をカフェのイメージに合わせて淡い色にしたため、視認性が下がらないよう光彩をかけました。
カフェの雰囲気が良くわかるよう写真の中央は広めにスペースを取りました。
使用ツール
医療脱毛に関するブログのアイキャッチ


制作にあたり気をつけたことは一目で何のネタか分かるよう視認性を高めたことです。
また、露出のある女性で夏っぽいイラストを選ぶことでテキストと相まってパッと見て脱毛や美容系のネタだとわかるよう意識しました。
ターゲットが10代後半〜20代前半の女性で、ポップで読みたくなるようなイメージとの指定を受け、テキストにはあまり装飾はかけすぎず読みやすいようにしました。
ターゲット層の女性を意識した色合いのパターンと、夏をイメージした色合いのパターンと2パターン作成しました。
使用ツール
子育て中家族の物件選びについてのブログのアイキャッチ

【お客様要望】
・分かりやすく、明るいイメージ
・親子のイラストか写真を入れて欲しいです。
写真は親子のものを選び、写真は文字が目立つように色味を調整しました。また、写真のイメージカラーと似た薄めの黄色のバナーを画像下に配置し。
キャッチコピーが読みづらくなることを避けました。
家のアイコンやチェックマークのイラストも使うことでどんな記事なのかイメージしやすいように仕上げました。
使用ツール
ママ向けのWebデザインスクールの広告バナー

Instagramに掲載することを前提としたバナーです。
スクールのイメージカラーの一つであるオレンジや薄い黄色をベースにして、ママと赤ちゃんの柔らかい雰囲気を出しました。
丸みのあるフォントや写真の切り抜きを流体シェイプにすることで、カチッとしすぎないよう意識しました。
また、Z型に文字を配置することで視線が流れるようにしました。